中は手狭だから外でなんとかしたい
使って便利な自転車置き場計画!
玄関周りを便利にしたい
外構のプロならアイデア満載!
外構のプロならアイデア満載!
中は手狭なの!外で何とかして!
「玄関の中に自転車を置いていたけれど、もう手狭で…」というお声からスタートした今回のプチリフォーム。敷地形状や風の流れを読みながら、雨風をしっかりガードする屋根と風よけを設置しました。使いやすさはもちろん、建物との調和を大切に、圧迫感の出ない透明度の高い素材を選んでいます。
夜勤で遅く帰宅されることもあるお客様にとって、夜間の安心感はとても大切。そこで、照度センサー付きのライトをシンボルツリーに配置し、動線の空間全体にあたたかな明るさを確保。自転車置き場には人感センサー付きライトを設置し、足元などをしっかり照らせるように設計しました。「パッと灯る光が、夜の帰宅を迎えてくれているようでホッとします。」



後付けでも十分調和できる
圧迫感が出ない様に、でも風はしっかり防ぐ。そのバランスに気を配りました。また屋根の色味は外壁と馴染むようマット系で統一しています。
