住むところを世界一の財産へ

毎日を輝かせたいから

自宅の価値を最上級へ

毎日使うからこそ妥協したくない
妥協したくないからプロは存在する!

大切な自宅を最高の財産へ!

* 家の表側は凹凸がなく、平面的な印象なので外構で立体感を出したい。* 敷地内に電柱の支線がありどんな外構にしていいか分からない。
* 分譲地の突き当りで駐車場に車が停めにくい。
* 家と道路までの距離が短く車を停めるとギリギリになってしまう。
* 外壁やドアの色の雰囲気に合わせた色合いの外構にしたい。
* 植物は最低限でOK。手間の掛からない庭にしたい。
* 家の周りの排水や水道の配管が高く、道路との高低差がある。

出雲市 外構リフォーム 駐車場拡張後の全景

自由度の高い駐車場

頭からでも、横付けでも、斜めでもどこでも停めやすい駐車場となるようにデザインしました。

一部半円の石張り模様がロータリーのような役割をしており、敷地内にビュンと横付けして車を停め、そのままぐるっと出発できます。

出雲市 外構リフォーム 駐車場拡張後の全景

高低差をなくし、
お家を印象づける門壁で立体感

玄関ポーチへ向かって階段をつけ、合わせて大きな門壁を立てることで立体感を出しました。

玄関からは来客用のアプローチと駐車場へも行けるよう駐車場の模様にリンクさせた半円のアーチのデザインで統一感を持たせています。

出雲市 外構工事 門壁と植栽を取り入れたエントランス
出雲市 外構リフォーム 石張りアプローチと駐車場のデザイン事例
出雲市 外構リフォーム 石張りアプローチと駐車場のデザイン事例

印象的な石張りアプローチ

電柱の控え柱を避けた位置からアプローチの入口を作りアーチを描くように玄関へと向かうデザイン。入り口付近を特に印象的にするためにアースカラーが素敵な石で乱張り部分を広く設け、階段は同じ茶系のレンガ調のブロックとコンクリート枕木を使ってお家の雰囲気に合うようデザインしました。

出雲市 外構施工 門まわりと駐車スペースの外構事例

plants

植物は育てやすく西風にも強いオリーブを中心に、タイムなどの強い下草を選びました。人気の出てきているオージープランツも混ぜて今どきの雰囲気に。

出雲市 外構リフォーム 門壁横に植えられた植栽の写真

この記事を書いた人

takezofarm