理想の自宅の仕上げは理想の外構
シンプルで合理的な北欧風外構
理想を叶えるためにプロが存在する
すべてを叶えるデザインはこれだ!
すべてを叶えるデザインはこれだ!
デザインと便利、両方欲しい!
外壁をスモーキーな緑にしたけど、どんな色合いや外構が似合うのか分からないのでアドバイスして欲しい。実際に家が建ってみると、倉庫を置こうと思っていた場所が狭く置けそうにない。どこに置いたらいいんだろう…?玄関周辺には目隠しが欲しい。本当に目隠ししようとすると大きな構造物が必要になる…。駐車場の停めやすさは最優先に玄関を開けた時に多少目隠しになるようないい方法はないだろうか。

問題を解決する技術!
着工目前で、家の前の道路が大雨の時水没することが判明!!!!
駐車場の傾斜の設計を急遽変更!駐車場の傾きをより多く取って道路の水が敷地の方に来ないように工夫しました。

玄関の目隠しと倉庫の置き場で
問題を解決!
本当に目隠しにしようと思うと、かなり背の高い壁が必要…ならば倉庫を目隠しに使いましょう♪とご提案。しかし、家の前にどーんと大きな倉庫が来るのはすごく圧迫感。そこで玄関正面からはずらし、斜め前からの視線をカット。そして、倉庫は正面から見た時に隠れるように背中側にナチュラルな色のフェンスを設置。門壁の役割も果たし、グリーンの外壁ともマッチしてシンプルだけど合理的な目隠しが出来ました。



主張しすぎないのが今の北欧風
お家の雰囲気に合わせた配色で色ムラのある敷材を使って玄関前のアクセントと駐車場のラインをデザインしました。直線だけでなくギザギザしたりカーブしたりと単調でないところがポイント!表札とポストはお気に入りをチョイス!色もデザインも可愛くてHappyな玄関になりました。



実現すると生まれる!
目隠しフェンス兼門壁の前に植物を植えようと計画し、何を植えようか、色々探しているうちにこれまで興味のなかったお花たちに興味が湧いてきたそうです(^^)
楽しい植物の世界へようこそ!
これからも是非、奥深い植物のお話をさせていただけたら嬉しいです。
